公共政策調査機構公共政策調査機構公共政策調査機構公共政策調査機構
  • ごあいさつ
  • 当機構について
    • 運営
    • 情報公開
    • 公共政策勉強会について
    • アクセス
  • 活動報告
    • 政策系人材育成
    • 政策調査・研究・実践
    • SDGs推進
  • お問い合わせ

RIPP理事長 池田健三郎がSDGs Navi にて ニュース ピックアップ(2020年12月)

2020年3月17日に記念日登録してスタートした「みんなで考えるSDGsの日」。 これ以降、毎月17日を軸に、「SDGs NAVI」(運営:株式会社マザーアース)のインタビュー取材を受ける形で、日本や世界のSDGsを巡る動きを動画解説でお届けします

本日、SDGs関連情報を集約されているSDGsナビさんの動画取材コンテンツ(YouTube上で公開)が新規公開されましたのでお知らせいたします。

最近のSDGsの動向について、RIPP理事長の池田健三郎が、SDGsナビのMC を務めるYouTuber ガマ兄(嶽釜勇一郎 株式会社マザーアース代表取締役)と対談し、「SDGs ニュースピックアップ」と称してランキング形式のニュース解説を行っています。

今月のラインナップ

(1)SDGs対応、各国の旅行・観光業界の42%が「後退」「中止」
― 消費者意識との乖離は、コロナ禍下での対応に苦慮する姿を浮き彫りに
(2020年12月7日 トラベルジャーナル オンライン)

(2)2020年 SDGs企業番付表 総合力上位に入ったのは
― SDGs経営を「環境価値」や「社会価値」など4視点で評価、総合力を偏差値で格付け
(記事・画像引用 2020年11月17日 日本経済新聞)

(3)2020年度「全国優秀自治体ランキング」
― 自治体の決算書から住民をどれくらい幸せにできるのかを徹底分析した「自治体四季報」がリニューアル
(2020年12月8日:自治体四季報 株式会社コウダプロ)

動画は以下のリンクからもご覧になれます。
https://www.youtube.com/watch?v=5YanTRQ2BZM&feature=youtu.be

Share

Related posts

2023年5月18日

【みんなで考えるSDGsの日 2023】特別番組 環境省 山田みき副大臣 vs 東京大学 環境サークル


Read more
2023年3月13日

海江田万里 衆議院副議長と懇談しました


Read more
2022年10月3日

【活動報告】埼玉県 三郷市長選挙(2022年10月16日告示)公開討論会に協力しました


Read more
Copyright 公共政策調査機構 2022