公共政策調査機構公共政策調査機構公共政策調査機構公共政策調査機構
  • ごあいさつ
  • 当機構について
    • 運営
    • 情報公開
    • 公共政策勉強会について
    • アクセス
  • 活動報告
    • 政策系人材育成
    • 政策調査・研究・実践
    • SDGs推進
  • お問い合わせ

【マンガのチカラでSDGsへの取り組み加速を!】RIPP理事長 池田健三郎、(一社)マンガのチカラ名誉顧問に就任

著名漫画家とのコラボレーションでSDGsへの取り組みを加速させる!

SDGsはとても大切なことなのに、みんなが知らない…。 SDGsをマンガのチカラで、誰にでも、わかりやすく伝えたい、知ってもらいたい、という想いからスタートし、 著名なマンガ家が一致団結し、よりよい地球の未来のために立ち上がりました。

一般社団法人 SDGs×マンガのチカラ(大西守 代表理事)は、「マンガのチカラ」を信じ、自分たちや、自分たちの次の世代、その次の世代に、誰一人取り残されることのない世界になることを信じて、情報発信や活動を続けている独立・非営利の法人です。

一人でも多くの人たちが「自分ゴト」としてSDGsに取り組むことができるよう、2020年央以降、とくにPR活動に力を注いでいます。

このたび、特定非営利活動法人 公共政策調査機構はその活動趣旨に賛同し、池田健三郎理事長が一般社団法人 SDGs×マンガのチカラ 名誉顧問として参画することとなりました。

SDGs推進を通じた価値創造に取り組むRIPPの活動趣旨と、同法人の目的が一致したことによるもので、今後、著名漫画家の皆さまからの協力も得ながら、両社が力を合わせてSDGs推進を加速させてまいります。

現在、活動理念に賛同して集まった、17名の著名漫画家の方々がSDGsの17ゴールをオムニバス形式で描いた出版が計画されています。

それぞれの想いをマンガに載せてSDGsへの取り組みの重要性を発信しています。

【賛同者のみなさま(順不同・敬称略)】

弘兼憲史、平松伸二、いがらしゆみこ、森下裕美、のむらしんぼ、かなつ久美、えびはら武司、ピョコタン、新谷かおる、下條よしあき、花津ハナヨ、栗原正尚、浜田ブリトニー、藤沢とおる、山田貴敏、倉田よしみ、御茶漬海苔

Share

Related posts

2023年3月13日

海江田万里 衆議院副議長と懇談しました


Read more
2022年10月3日

【活動報告】埼玉県 三郷市長選挙(2022年10月16日告示)公開討論会に協力しました


Read more
2022年9月24日

【活動報告】熊本県 菊陽町長選挙(2022年9月27日告示)公開討論会に協力しました


Read more
Copyright 公共政策調査機構 2022